2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 パブリック 管理者 技術情報 コマンドプロンプトの罠(8進数問題) よく、システム時刻(HHMI)を取得しようとして、 以下のように取得する事がある。 SET T=%time: =0% SET syori_hhmi_1=%T:~0,2%%T:~3,2% 上記の例だと、0埋めしているので、 […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 パブリック 管理者 技術情報 JP1で困ったこと JP1をジョブネットワークとして使っているのだが、 JP1からキックされたジョブを起動するユーザの振舞が その端末のローカルユーザが動かした振舞と異なるときがある。 今回、JP1でキックしているのは、バッチスクリプトだが […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 パブリック 管理者 コラム AIと感情の話 少し前の話ですが、あるグーグルのエンジニアが同社の人工知能(AI)システムの「ラムダ」が 独自の感情を持っている可能性があると主張しだしたというニュースがありました。 何でも「ラムダ」はエンジニアの質問に対し 「私は実際 […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 パブリック 管理者 技術情報 よくハマるバッチスクリプト(遅延環境変数) いつもチャチャっと作る事を要求されるバッチスクリプトですが、 初めの頃はよくハマったことを記述します。 遅延環境変数ってご存知でしょうか。 ForやIFの中で使用している変数は、 値が代入された瞬間にはまだ代入しきれてい […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 パブリック 管理者 紹介 擬似キーボードとシフトキー 様々な機器から情報をPCへ連携する場合がある。 業務上、色々と入力出来てしまうキーボードは設置出来ないような場所もあり そういう時には、キーボードの替わりを担うような機器がある。 フットスイッチはその一例だ。 フットスイ […]