さあ、ベンリを考えなくっちゃ。

ブログ

AWSクラウドプラクティショナー 合格体験記

業務上、急ぎAWSの見識を深める必要があり、クラウドコンピューティングとは何かを 多少なりとも理論武装するため、5日間有休をいただき、勉強時間として使う事にしました。 ただ勉強するだけではなかなか知識も増えていかないと感 …

TCPソケットを使用してHTTP通信を仲介する常駐アプリ

C#を使用してこんな機能をつくってみました。 TCPソケットを使用してHTTP通信を仲介する常駐アプリ。 実際にはサービスプログラムを作成して Windowsサービスとして常駐させてます。 こんな感じでで、動作させます。 …

ON_ERROR_STOP=1

簡易的なバッチ処理を実装するにあたり、 バッチスクリプトからpsqlをつかってSQLを実行するって処理がよくある。 バッチスクリプトにNativeなSQLを記載したくないから、 外出しのSQLファイルに記載してpsql実 …

コマンドプロンプトの罠(8進数問題)

よく、システム時刻(HHMI)を取得しようとして、 以下のように取得する事がある。 SET T=%time: =0% SET syori_hhmi_1=%T:~0,2%%T:~3,2% 上記の例だと、0埋めしているので、 …

JP1で困ったこと

JP1をジョブネットワークとして使っているのだが、 JP1からキックされたジョブを起動するユーザの振舞が その端末のローカルユーザが動かした振舞と異なるときがある。 今回、JP1でキックしているのは、バッチスクリプトだが …

AIと感情の話

少し前の話ですが、あるグーグルのエンジニアが同社の人工知能(AI)システムの「ラムダ」が 独自の感情を持っている可能性があると主張しだしたというニュースがありました。 何でも「ラムダ」はエンジニアの質問に対し 「私は実際 …

よくハマるバッチスクリプト(遅延環境変数)

いつもチャチャっと作る事を要求されるバッチスクリプトですが、 初めの頃はよくハマったことを記述します。 遅延環境変数ってご存知でしょうか。 ForやIFの中で使用している変数は、 値が代入された瞬間にはまだ代入しきれてい …

擬似キーボードとシフトキー

様々な機器から情報をPCへ連携する場合がある。 業務上、色々と入力出来てしまうキーボードは設置出来ないような場所もあり そういう時には、キーボードの替わりを担うような機器がある。 フットスイッチはその一例だ。 フットスイ …

新卒採用について よくある質問

企業説明会等で良く挙がる、採用に関する質問を纏めました。 入社を希望される方は参考にして頂ければと思います。 ・適性試験はどういった内容ですか? 高校課程修了を前提とした国語、数学及び一般常識をペーパーテストで審査します …

独学の壁

小学校でプログラミング教育が必修化されるなど、 昨今は誰でも身近に感じる事が多くなったプログラムだが、 向き不向きもあり身につくスピードも他の教科同様、人それぞれである。 では、早く覚える事が出来る人に共通する事は何だろ …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © Public Software Co., Ltd. All Rights Reserved.